febmamaの子育て日記

3歳男子、1歳女子の2児の母。息子の幼稚園生活のこと、娘との過ごし方などつらつらと書いていこうと思います。

4月2日の朝に思ったこと。もう一度夢を追いたい!!

昨日まではコロナとそれに伴う予定変更で

朝からモヤモヤとした気持ちでいたのですが、

 

今朝起きたら

素敵な快晴!!

 

気持ちもクリアになっていました。

太陽の光がこんなに嬉しい気持ちに

させてくれるなんて。

 

人間もやっぱり動物、

自然界の一部だなと改めて思いました。

 

この気持ちいい天気で

わたしの思考にも化学変化が起きたのかも。

 

昨日まで経験したこと、

モヤモヤ考えていたことが

全部ひとつにつながって、

ある考えにたどり着きました。

 

 

それがタイトルにも書いたように、

もう一度夢を追いたい!!

という気持ち。

 

自分を下げるのではなく

人を羨むのではなく、

 

もう一度がむしゃらにやってみようかな

という気持ちになっています。

 

 

忘れないように、

そして怖気付く前にまずは宣言!!

 

 

この考えに至る色々な経験、

コロナへの思いは

改めて書きたいと思います。

 

今年も発表会が無事に終わりました。この1年で頼もしくたくましく成長した姿が眩しいです。

今年もこの時期がやってきました。

学年の集大成イベントである、発表会です。

 

去年の発表会の様子がブログに残っていました。

febmama.hatenablog.com

 

この記事にも書いているのですが、

去年は発表会の前日に熱を出してしまい、

3日発熱が続きました。

 

発表会の初日と2日目を休ませてしまい、

何とか最終日だけは出してあげたい!!と

必死の思いだったことを覚えています。

 

今年は、何のトラブルも心配事もなく、

本番の日を迎えることができました。

 

発表会に出るようになって3年目の快挙です(笑)

 

 

トラブルなく、どころか、

今年は

「大きな声でみんなに聞こえるようにセリフを言いたい!」

「このシーンではみんなに大笑いしてほしい!」

 

という意思を持って練習をしていました。

本番でも、緊張の面持ちながら、それがしっかりと伝わる演技ができていました。

 

クラス合唱では大きな口を開けて、ニコリともせずに歌っていました。

表情はそんなでしたが、

声はよく通り、息子の声だなとわかるくらい。

 

真面目に真剣に取り組む姿がとても眩しかったです。

 

この1年で頼もしくたくましく成長したね。

 

 

素敵なチョコレートを見つけた!「世界でいちばん、やさしいショコラ」バレンタインギフトだけじゃなく、自分のとっておきおやつとして買い置きしたい。

2月1日、用事があってデパートに行き、

時間が余っていたので、バレンタインチョコレートの催事をのぞいたら。

 

出会ってしまいました、素敵なチョコレートに!

 

それはジャン=ミッシェル・モルトローさんのチョコレート。

www.jmm-chocolate.jp


 

「世界でいちばん、やさしいショコラ」との呼び声に

「なになに??」と思ったら、

 

全てオーガニック素材を使用していて、

チョコレートではよく使われがちな乳化剤などの

添加物もフリーなのだとか。

 

食の安全性や、本物の食材・調味料を使う、

ということに密かにこだわっている私としては、

こちらのチョコレートとの出会いは運命のよう(笑)

 

 

夫へのプレゼント用に1箱買ったのですが、

そのあと思い直して、

事前のお味見(=私のおやつ❤︎)用の小さなボックスも

購入してみました。

 

購入以来、自分のコーヒータイムに

少しずつ頂いているのですが、

これが、とても美味しくて❤︎

 

カカオの香りと苦味、

ガナッシュの滑らかさ、

などなど

一口で色々な食感、味わいを感じます。

 

とても美味しいし、

安心して食べられることも気に入ったので、

バレンタインフェア会期中にもう一度お店に行って、

次はシンプルなチョコレートバーをいくつか買いたいなと思っています。

 

私の、とっておきおやつBOXにストックしておくんだ!

 

(とっておきおやつBOXのおやつは、

カフェに行かない代わりにおうちでコーヒータイムするときの

お茶請けにしたり、

急なお招きを受けた時の手土産にしています。

 

子供が小さいと、

「今日雨で公園行けないからうちで遊ばない??」

みたいなお誘いが多いので。

 

今から買いに行く時間ないな。。。

って時に便利です♪)

2020年の目標。私を取り戻す、自分中心!(笑)に生きます。

先ほどの記事で、去年の目標への取り込みをまとめました。

 

febmama.hatenablog.com

 

こうしてまとめてみると、

目標に向けて、少しづつ、でも一歩づつ、

歩みを進めてきた自分のことがとても愛おしくなります。

 

2019年、劇的な何かがあったわけではないけれど、

2歳前後のこだわりの強い娘とがっつり向き合って、

体力的にとてもしんどかったと思う。

 

そんな中でも、

毎日の生活をよりよくするために、

楽しく過ごすために、

努力してきた過去の自分のおかげで

今の私がいるんだよなぁとしみじみ。

 

 

今年は、

子供たちを愛しているように、

自分のことも大事にしたいと思っています。

 

母だけでも、妻だけでも、娘だけでもなく、

私はわたし。

 

自分のココロを殺して家族のために貢献するのではなく、

私は私で自分の人生を楽しむ。

 

人生を楽しんでいる女性として、

家族の前に立ちたいと思います。

 

 

このあり方を決めただけだと、

実際にやることは去年までと変わらないかもしれない。

 

特に今年は、息子や娘の保護者として、

学校や幼稚園に訪問することが増えると思うし、

子供のことを、家族のことを思って過ごす時間がもっともっと必要。

 

だけど、

いやだからこそ、かな。

 

わたしが「自分」を楽しみ、

 

子供や家族は、チームではあるけれど、

別の尊重すべき人格であり、

コントロールできるものではない、

と自覚することが大事なのかなと思います。

 

 

去年まで、

片付けやダイエットとともに、

 

専業主婦のままでいいの??

SNSを見るとモヤっとすることがあるこの感情はなに??

自分には何ができる??

 

ということに向き合って行動してきたおかげで、

今年、そういうモヤモヤとは別の次元で

スタートを切れそうな感覚があります。

 

 

ちなみに上記の答えは、

 

・専業主婦の何が悪いの??

家族のため子供のために

自分が今できることを存分にやれる環境を楽しみ感謝しよう。

 

(さらに言うと、替えのきく会社員でいた頃に

 真夜中のオフィスでふと感じていた虚しさは今はないです。

 その変わりボーナスも大きな仕事に立ち会えた時の高揚感もないけれど。。。

 そして「替えがきく」というのは会社が安定しているからこその

 大事な環境だということもわかっているのだけれど。

 →個人に依存しすぎないために)

 

SNSは輝いている部分を切り立っているのだから

人の投稿を見てモヤモヤする必要なし。

その分自分がキラキラっぽい投稿をすることを遠慮する必要もなし。

 

・過去の経験すべてがわたしの財産(=できること)になっているはず。

でも「出来ること」だけじゃなくて、

「したいこと」に目を向けてもいいのでは??

 

というのが今の気分です。

 

 

過去の自分と比べて、

随分強気な考え方をしているなと

自分で思います。

 

 

一つ一つのことに向き合った結果でもあるし、

 

同時に、年始に読んだしいたけさんの言葉に

とても共感できたから、でもあるのです。

 

voguegirl.jp

 

 

なので今年は狩人に戻って、Sっ気出して(笑)、

誰に遠慮することなく「自分」を生きようと思います!!

 

 

 

と、それで終わるところでした。

 

それだけだと精神論なので。。。

具体的にはこんなことを考えています。

 

・自分のパワーチャージのための時間を1ヶ月に1回は作る

 

パワーチャージするためには、上質な空間が必要。

日々ちょこっとお茶するよりも、

美術館に行ったり、海辺を散歩したり、

テルモーニングやアフタヌーンティーしたりしたい。

 

ちなみに1月は

ホテルスパと美術館でチャージしています♪

 

 

・学びの時間を持つ

 

・でも予定を詰めすぎない、長期的な視点でスケジュールを組む

 

 

 

他にも思いついたら、追記したいと思います! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年の目標達成できた??振り返ると自分の頑張りの軌跡が見えてくる。

新年初のブログです。

松の内どころか、小正月も過ぎてしまいましたが。。。

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

新年初の記事は、やはり今年の目標から!

 

その前に去年の目標の振り返りをしておきたいです。

書いているうちにとてもとても長くなってしまったので、

こちらの記事では振り返りを。

 

こちらの記事に2019年の目標を書いていました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

febmama.hatenablog.com

 

今年の目標は、

「自分のCPUを下げる事柄をなくす!

 何か新しいことを始めたり動き出したりする時のための環境を整える!」

です。

要するに

「家の中を片付けます!ダイエットします!」

という話です。

 

自分が心地よい空間で、

心地よくあるための試行錯誤頑張ります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さてさて、家の中は片付いたのか?ダイエットはできたのか??

 

片付けについては1年を通じてあれこれ試行錯誤しました。

 

1月にお片づけの講座を受けて意識改革。

プロに2回ほど来てもらい、洗面所やシュークローゼットなど

小さなスペースをまずはすっきりさせました。

 

そして春にスマートストレージさんのキッチンパックサービスに申し込み。

1日で劇的にキッチンが片付きました。本当に劇的に!!!

 

キッチンが片付いたことで気分が軽くなっただけでなく、

料理の作業効率が格段にアップしました。

 

料理が苦手だと思っていたのですが、

それはごちゃごちゃの空間で頭も視界もこんがらがっていただけなのかも??

 

美しい空間で過ごす醍醐味を味わってしまったら、

もっともっと!他の場所も頑張りたい!と片付け欲は増し、

家全体のお片づけを自分でやってみる講座も受講することに。

 

散らかった部屋と向き合うのは

自分の心の深層と向き合うことにも似ていて、

身を切られるような思いも味わったけれど、

 

物を手放すことによって、

心の闇となっていた罪悪感(=部屋が片付けられない。。。という思い)

とも訣別することができました。

 

講座ではリビングの片付けと

納戸状態だった部屋にスペースを作ることができました。

 

その後年内に、

納戸状態スペースにPCを移しました。

PCをどかした日当たりのいい部屋には子供のおもちゃを移すことに。

 

そのスペースではおもちゃ散らかしOKとしたので、

リビングにおもちゃが散乱することがなくなり、

親の視界ストレスがぐっと減りました。

 

家全体をすっきりとさせるには、

まだまだ片付けたい場所、物を減らしたい場所があるけれど、

それは今年も引き続き取り組みます。

 

第一ステップの「すっきりしたリビング」は

手に入ったのではないかなと思います。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ダイエットについては12月から頑張りました。

 

というのも11月末までは下の子の授乳をしていて

(寝かしつけ時と夜中だけではあったのですが。。。)

寝不足と体力不足を感じる日々で。

 

バタバタの日々にプラスした運動や

食事制限をすることは考えられませんでした。。。

 

 

でもよく考えれば娘はもう2歳5ヶ月にもなる。

 

子供に授乳できなくなる寂しさよりも疲れが優って、

断乳を決意しました。

 

断乳期間中には、

娘は、決めて予告すれば、なんでもすんなりと出来る子だということが

改めて分かりました。

 

トイレトレーニングの時と同様、

あっさりすんなりとバイバイできました。

 

 

12月からはぐっすりすっきり眠れるようになり、

やっとダイエットの目標のことを考えられる状態に。

 

初めてのファスティングを行い、

3kgほど体重が落ちました。

 

そんなこんなで、ダイエットもギリギリ年内に

数字を出すことができました!

 

 

では、2020年の目標は??

次の記事にまとめます。

 

 

娘、2歳4ヶ月の様子。

娘の成長記録。

2歳4ヶ月になったこの11月の様子。

 

何かの殻を破れた気がする。

同年代のお友達を極端に嫌っていたけれど、

近づいてきたお友達への拒否反応がなくなった。

 

むしろ幼馴染ちゃんとは積極的にコミュニケーションを取りたがる。

2人でいるだけで楽しい感じ。

 

発語もとても増えた。

3語文自体は2歳2ヶ月くらいから出始めていたのだけれど、

 

「ママだっこしーてー」

「しょーしょーいこー(そろそろ行こう)」

「しょーしょーねよー」

「ママのことだいだいだーいしゅき!」

「●●(習い事)いく?」

「かめちゃんかわいいね」

「おはなきれいだね」

 

などなど。

意味のある言葉や修飾語を使うようになってきた。

 

まだ、たどたどしいのだけれど、

会話がかなり通じるようになって面白い。

 

神経質な部分が和らいできたので、

一緒にお出かけする時の

私の覚悟や緊張感もだいぶなくなってきた気がする。

 

会話しながら、一緒に手を繋いで歩くのが楽しいこの頃です。

 

久しぶりのブログ更新!いつにも増して自分のためのメモ!な内容です。

久しぶりのブログ更新です。

10月は更新できなかったなぁ、なんて思いながらブログを開いたら、
9月も1回も更新していなかった!!

 


わー。。。
夏休み、毎日ブログを書きたいだなんて、
よく目標にできたものです。。。

 


9月のことはまた思い出すとして、
10月は駆け抜けていました!


✔︎運動会
✔︎花火大会の日のホームパーティー
✔︎大型台風の上陸
✔︎子ども達の手足口病騒ぎ


それが落ち着いたと思ったら下の子の幼稚園問題が勃発し、表面上(根本は3年越しの問題。。。)3日で結論を出したのだけれど、わたしの心の中はしばらく大嵐で。。。


10月最終週は立て続けにハロウィンパーティーがあり、他にも


✔︎学校見学
✔︎面談
✔︎お友達とのお出かけ
✔︎家の片付け
✔︎通常の習い事送迎


などなど。
バタバタの毎日でした。


(ランチや会食など気持ちのアガる楽しい予定もたくさんでした❤︎)

 


今ひとりでカフェにいて
手帳まとめタイムをしていたのですが、
ただそれだけのことが心をとても満たしてくれました。


気持ちがアガる、と
気持ちが満たされるって
わたしの中では違う感覚で、


アガる時間も大事だけれど、
満たすこと、癒すことも
大事だよなぁと改めて実感。

 


カフェで1人静かに過ごす時間を
週に1回は作りたいです。


予定の詰め込みすぎ注意!!

 

 


慌ただしい毎日を送りながらも、
気持ちも体調もなんとか保ちながらやってこられたのは、
自分の取扱説明書がやっとやっとわかってきたおかげかな、と思います。


コーチの元でストレングスファインダーを知り、診断結果を出してみたのですが、
それが今までのどの診断や分類よりもわかりやすい。


自分の思考のクセや傾向を知ることが出来たおかげで、普段なら落ち込むシーンでも、


あ!わたし今この資質が暴走してる!


と、どこか冷静に、自分の感情の波を見つめることが出来るようになりました。


これはひとつの記事にまとめたい。

 


そして、子供の体調を上手くコントロール出来ている、というかサポートできていることも気持ちの平穏に大きく影響していると思います。


こちらも夏の終わりから継続し実験していることがあるので、
それも記事にまとめたい。

 


今後書きたいこと
✔︎下の子の幼稚園について
✔︎ストレングスファインダーについて
✔︎子供の自分の体調管理について
✔︎今頑張っているお片付けについて

 


久しぶりのブログ更新はそんな自分メモで終わります。