febmamaの子育て日記

3歳男子、1歳女子の2児の母。息子の幼稚園生活のこと、娘との過ごし方などつらつらと書いていこうと思います。

プロの技でお風呂場が、キッチンが、ピカピカに!ヘルパーさんに来てもらいました

私の住んでいる区では、

妊娠中〜産後1年間の間にヘルパーさんやベビーシッターさんなど、

家事・育児のプロのサービスを1回2時間✖️3回分受けられる、

という制度があります。

 

これがとても有り難いサービスで。

息子が1歳までの間には、

ヘルパーさんにひたすらお料理をお願いして、

当日の夕食と、3〜4日分の作り置きを頼んでいました。

 

初めての育児にあたふたしながら、

毎日の料理を作るのに苦手意識があったので、

ヘルパーさんが来てくれる日とその後数日間は、

すごく安心して過ごせた記憶があります。

(夫婦2人時代は私の方が仕事の帰りが遅く夫が夕食を作ってくれていました。

私は、たまーに作るパーティー料理とかおもてなし料理とかは好きだけれど、

日々の料理はワンパターンになりがちでした。。。)

 

今回はどのように利用していたのかと言うと、、、

先週の週末までその制度のことを

すっかり忘れていました(>_<)

 

娘の誕生日まであと2週間かぁ。

この1年間あっという間だったなぁ、としみじみしていた時に、突然、

「あ!あのサポート利用してない(焦)!!」

と思い出したのでした。。。

 

週末明けて、いくつかの事業所に連絡し、

なんとか3回分の予約を取り付けました。

ふ〜、危ない危ない。

こんなありがたいサービスを受けのがすところでした。。。

 

と、前置きが長くなったけれど、

一昨日の木曜日に、ヘルパーさんが来てくれる第1回目を迎えたのでした。

 

 

今回の依頼内容はタイトルにもある通り

お掃除!ひたすらにお掃除です。

 

料理については、

毎日の離乳食作り、息子のお弁当作りを経て、

この頃、苦手意識が払拭されてきています。

日々のお料理のついでに作り置き分の作業もしてみたり。

 

その分、お掃除と片付けはかなり疎かになっています。。。

 

片付けたい!磨きたい!と思う箇所は多々あるものの、

2児のお相手しながら家事するとなると、

料理、洗濯、食器の片付けもの、食材の買い物、ささっと床掃除

だけで精一杯。。。

お風呂場の床やキッチン周りのゴシゴシ洗いは優先順位を下げざるを得ず、

見て見ぬふりをして生活して来ました。

 

子供が1人だった頃は、

そういう箇所の掃除の時間もなんとか確保できていたので、

見て見ぬふりせざるを得ない、というのがストレスで。。。

もうヤダー!と爆発しそうでした。

 

2時間の中で、

お風呂場の掃除、洗面台の掃除(両方排水溝も含む)、

洗濯物干し、溜まってた洗濯たたみ、

キッチンの掃除

をやり遂げてくれて、

(娘が朝寝してくれたので、その間にわたしも部屋の片付けものと床掃除をしました)

さらに、最後の10分ほどで、

5分で作れる簡単美味しいレシピと、

最低限やっておくべき家事&揃えるべき掃除用品をレクチャーしてくれました。

 

すごい!!

さすがプロの技です(涙)

久しぶりにスッキリピカピカになったお風呂場やキッチン。

思わずお風呂場で深呼吸したくなるようなすがすがしさ。

 

 

今回ヘルパーさんに来てもらい気がついたのは、

わたし、そういえばお風呂の掃除の仕方もまともにわかっていなかった。

お料理の時のちょっとしたコツも知らないことが多かった。

さすがプロ!

は、もちろんなのだけれど、

これってもしかしたらベテラン主婦の技なんだよね。

 

子供が2人になって、家事に回す労力が足りなくなって来ているのは事実。

プロの、そしてベテラン主婦の技を学ぶために、

区のサポート回数が終わってからも定期的にお願いするのもアリだよなぁ。

なんて、なんとなく考えています。

 

 

帰宅した夫は、

久しぶりにスッキリ片付いてピカピカひかる(笑)我が家に嬉しそう。

わたしから話を切り出す前に、

「定期的に来てもらったら!?」と提案してくれました。

 

 正規価格を知らないからでは(焦)??と思うし、

いざ本当に頼むとなると、

わたしが専業主婦なのに、至らないのが申し訳なく思ってしまう。。。

 

でもそんな気持ちを話したら

「2人の子育てだけで既に重労働。

手が回りきらないのは事実だし、そこは気にしなくていいよ。」と

言ってくれました。

 

わーん、わが夫ながら、いい夫です(>_<)

1人で2児のお相手(しかも朝から寝かしつけまで)できる人なので、

日々の育児の労力をわかってくれている。

それだけで、とても報われた気持ち。

 

さてさて、

我が家は本当にヘルパーさんの定期利用を始めるのでしょうか??

 

検討事項は、

・どの業者にするのか

・どの頻度で頼むのか

・そもそも定期利用するのか

・定期利用じゃなくても年に2回とか四半期に1度とか単発で利用するのもありだと思う

・利用するなら、その財源は?(切実) 

 

 チケットはあと2回分残っていて、

もう1つ別の業者への予約も取れているので、

そちらを体験してから、検討しようと思います。