febmamaの子育て日記

3歳男子、1歳女子の2児の母。息子の幼稚園生活のこと、娘との過ごし方などつらつらと書いていこうと思います。

娘の2歳児クラスでの成長。「心が安定している子」と言う言葉がとても嬉しいです。

ブログ更新が2ヶ月滞ってしまいました。。。

 

この間のことをまとめたい気持ちがあるのですが、

今日は今日で、書きたいことがあるので、5月下旬〜6月のことは

また改めて振り返りたいと思います。

 

一言で言うと「新しい日常」に追われていました。

オンラインでの習い事サポートや、

幼稚園の短縮・変動シフト登園に対応するのがかなり大変で。。。

 

 

7月に入り、やっと通常登園(といっても、やや短縮ですが)になったので、

自分の時間が少しだけ持てるようになってきています。

 

 

 

今日書きたいのは、娘の成長のこと。

6月に誕生日を迎え、先日七五三の前撮りをしてきました。

 

そんなイベントの記録も残したいのですが、

今日はモンテッソーリ幼稚園の2歳児保育で見られた成長の様子を

記録したいです。

 

 

私から見た娘は、

家では元気いっぱい、自己主張強め、

でも内弁慶で外では家での10分の1くらいしか話さないし、主張しない

 

と思っていたのですが、

 

 

2歳児クラスの先生にお話を伺うとまた違う見え方のようでした。

 

・クラスで泣いているお友達に

 「大丈夫だよ、ママすぐに迎えにきてくれるよ」と言って慰める

・登園後のお支度の流れが身についていて、玄関先が混んでいて入室が他の子より遅れてしまっても淡々と準備を進めている(遅れて入室すると心が不安定になる子もいる中で)

・子供用トイレが満室になっている時に、大人用トイレでも怖がらずに用を足せる(大人用トイレはいやがる子もいるようです)

・外遊びが大好きな様子が伝わる。活発。

 

などなどの様子を伺いました。

 

「心が安定している」と言うワードがよく出てきていて、

嬉しい驚きでした。

 

私から見ると、「自己主張強めの激しい子」なので。。。

 

 

先生から見ると、それは自己主張や我の強さと言うよりも

「秩序の敏感期」だとのこと。

 

いつもと同じ順番、やり方、ペースにこだわる時期なので、

それと違う事態が起きた時に大きな拒否反応が起こるのだとか。

 

なので、今はその状態を尊重し、

・朝起きてから出かけるまでの流れをルーティン化すること

・夕方から寝るまでの流れをルーティン化すること

・娘だけの活動の時間を確保すること

 

などのアドバイスを頂きました。

 

 

こちらの園での過ごし方や、先生方の関わりが、

私にとっては新鮮で大好きです。

 

カトリックモンテッソーリ園ならではの

穏やかで愛に満ちた時間が流れていて、心あらわれる気分になります。

 

2歳児クラスのある日は送迎の大変さよりも

楽しみな気持ちの方がまさってしまうくらい。

 

 

「大変さ」と言えば、日常生活で困っていることを記入し、

あらかじめ提出していたのですが、

 

私が提出したメモを見ながら

「このエピソードだけで絵本になりそう」と

おっしゃって頂きました。

 

どういう意味か聞きそびれてしまったのですが、

おそらくモンテッソーリ的な「秩序の敏感期」を説明するのにぴったり

かつ

ママの「困った・・・」がとても現れていたのではないかな、と推測します。

 

 

この

「このエピソードだけで絵本になりそう」

という言葉に、私はすごく癒されました。

 

 

娘は同伴できない外出をする時に、

「どうしてもママと行く!!」と言い張られてしまったため、

時間を気にしながらなだめたり、トイレに行く振りをしてこっそり出てきたことや、

 

雨の日だから車で出かけたかったのに、「絶対自転車で行く!!」と言い張り

レインコートを着ていても濡れてしまうような大雨の中、自転車で出かけたこと。

 

そんな汗と涙の毎日が、「絵本」になる、と。

 

絵本は大人の私にとって、心に暖かく寄り添ってくれるもの、

なので、

こんなドタバタの毎日が、素敵なものに昇華されたような気持ちで、

とても 癒されました。

 

 

こちらの幼稚園のあり方や過ごし方、やっぱり好きだなぁ。

 

もう1つ2歳児クラスに通っている園があるのですが、

そちらより好きです。

 

娘については、カトリックモンテッソーリ園だけを検討しようかなと心が固まりつつあります。

 

 

成長記録のつもりが幼稚園検討の話で終わってしまいました。

 

推敲していない文章だけれど、

気持ちの鮮度高いうちにあげてしまいます!